レーシックと白内障

ネットで「レーシックの手術を受けると、将来白内障の手術を受けられないのですか?」という質問をよく目にします。

 

結論としては、「レーシックの手術を受けていても基本的に手術は可能」です。

 

そもそも白内障とは、水晶体が濁ることによってかすみがかかって見える、
まぶしく見えるという症状になることです。
最も多いのが「老人性白内障」で、60歳〜80歳の人でこの症状を持っている人が多いようです。
データによると日本人の約8割以上の人がこの症状にかかると言われています。

 

治療は、点眼薬や内服薬の使用によって進行を予防しますが、手術を行うこともできます。
手術では、水晶体の濁りを除去し、「眼内レンズ」と呼ばれる人工の水晶体を移植することによって
視力を回復させます。

 

レーシックの手術を受けることによって角膜の屈折率が変わってしまい、本来の度数がわからなくなるため、
白内障の手術で挿入する「眼内レンズ」の度数を計算することが難しくなるという状態が発生します。

 

そのため、レーシックの手術を受けるとその後白内障の治療ができないのではないか
という疑問が生じてしまいます。

 

こうした不安を解消するために重要なことは、水晶体に挿入する眼内レンズの度数を
計算するためのデータとして、レーシックの手術前のデータを保持しておくことです。
将来そうした症状が発生した場合にそうしたデータを病院から取り寄せるか、
先にデータをもらっておいてきちんと保管しておくとよいでしょう。

 

サーフィンを楽しめる商品・サービス

トップへ戻る